浅草ほおずき市2024!色鮮やかなほおずきと300軒の屋台が最高!
浅草ほおずき市は2024年も盛り上がりますよ!
毎年、50万人以上の人が訪れる
下町の大イベント
ですから♪
コロナ渦の20年と21年は中止
になっちゃたんだけど、
22年から、
浅草のほおずき市は復活を遂げている
んです!
全ての制限が撤廃された2024年は、
浅草ほおずき市は更に盛り上がるはずです!
それでは、
日程と開催場所について書いた後、
浅草ほおずき市の基礎知識と魅力をお伝えしていきます♪
目次(タップ・クリックで移動します):
1. 浅草ほおずき市 2024年の開催日程と場所
1-1. 開催日程
2024年、浅草ほおずき市は、
- 7月9日(火)
- 7月10日(水)
の2日間で開催されます。
この日程は2024年だけの話ではなくて、
浅草ほおずき市は毎年、7月9日と7月10日の2日間で開催
されますよ♪
この2日間で開催されるのには由来がある
んですが、長くなるので、『2-2. 四万六千日と浅草ほおずき市の歴史』に書きますね。
話を戻すと、ほおずき市が出店される時間帯は、
8時 ~ 19時頃
です!
色や形のいいほおずきを手に入れたい
なら、
初日(7月9日)の早めの時間に行く
のを、おすすめします♪
参考ページ:
1-2. 開催場所とアクセス
浅草ほおずき市が開催されるのは、
浅草寺(せんそうじ)の境内
です。
以下の各線の浅草駅が最寄り駅です。
- 東京メトロ銀座選浅草駅
- 都営地下鉄浅草線浅草駅
- 東武スカイツリーライン浅草駅
- つくばエクスプレス浅草駅
浅草寺のホームページを見ると、
どの路線の駅からも徒歩5分
と記載されているんだけど、つくばエクスプレス以外なら、もうちょっと早く行けますよ♪
↓の表を参考にしてください。
各線浅草駅からの浅草寺へのアクセス
浅草寺最寄り出口 | 時間 | 距離 | |
銀座線 | 1番出口 | 約1分 | 約60m |
都営浅草線 | A4出口 | 約2分 | 約140m |
東部スカイツリーライン | 正面口 | 約3分 | 約190m |
つくばエクスプレス | A1出口 | 約8分 | 約640m |
- 銀座線
- 都営浅草線
- 東部スカイツリーライン
の駅からは、5分より早く浅草寺に行けますが、
つくばエクスプレスの駅からだと、
は、8分かかります。
参考にしてくださいね♪
参考ページ:
ちなみに、ホテルを探すなら、
↓のサイトが便利ですよ♪
ホテル予約サイト:
Sponsored Link
2. 浅草ほおずき市の基礎知識
2-1. ほおずきの値段
ほおずきの値段は、
業者間の取り決めがある
ようで、
種類で統一
されています。
今までと変わりがなければ、
- 風鈴とセットになった「鉢植え」が2,500円
- 「枝付きほおずき」が1,500円
- 「ほおずきの実・しこたまパック」が500円
- 「ひごほおずき」(ほおずきの実1個に竹ひごがついたもの)が50円
という値段です。
ちなみに、
2日目(7月10日)の遅い時間ともなると、業者さんにかけあうことで、
値切って買うことも可能
ですが、色や形がいいほおずきが、あまり残っていないんです…。
色形のいいほおずきが欲しいなら、初日(7月9日)の早い時間に行って、じっくり選ぶほうがいいと思いますよ♪
ちなみに、
「鉢植え」についてくる風鈴はとても音がいい
ので、「鉢植え」がおすすめです!
↓の動画で、「鉢植え」、「枝つきほおずき」が売られているのが見られますよ♪
動画引用元: 浅草 ほおずき市 TOKYO JAPAN Chinese Lantern Plant fair 東京観光 旅行 東京の夏 思い出 浅草寺 風物詩 夏の風景
1:57 ~ 2:04に出てくるのが「枝付きほおずき」、2:05 ~ 2:11に出てくるのが「鉢植え」です。
2-2. 四万六千日と浅草ほおずき市の歴史
2-2-1. 四万六千日
浅草ほおずき市の初日である7月9日は、四万六千日(しまんろくせんにち)。
四万六千日というのは、
仏教の考えである功徳日(くどくび)のうちの1つ
です。
※ 功徳日 = その日に参拝すれば、ふつうの日の数倍の功徳(= 仏の教えがもたらす福徳)があるとされる日。
この四万六千日は、
浅草寺が設ける年に12回の功徳日の中で最大の日
なんです。
なんと、
7月10日に浅草寺に参拝すると、46,000日分の功徳があるとされている
んです!
46,000日は、ほぼ126年にあたるので、
一生分の功徳が得られる日
と言われています。
2-2-2. 浅草ほおずき市の歴史
この四万六千日に参拝する考えが、江戸時代に定着したことで、
7月10日の参拝者が激増し、浅草寺の境内は人で賑わいすぎる
ようになってしまいます。
そこで浅草寺は、
- 7月9日
- 7月10日
の二日間を、功徳日とし現在に至ります。
ところで、
ほおずき市の発祥は浅草寺ではない
んです。
江戸時代の明和年間(1764〜72)に、
芝にある愛宕(あたご)神社が浅草寺に倣(なら)って四万六千日の参拝を開始
します。
その愛宕神社の四万六千日に、ほおずきの市が立ったのが
ほおずき市の始まり
なんです。
その後、
浅草寺が愛宕神社に倣ってほおずき市を始める
ことになります。
時系列をまとめると、
- 四万六千日の参拝を浅草寺が行っていた
↓↓↓
- 愛宕神社が浅草寺に倣って四万六千日の参拝を始める
- ほおずきの市が愛宕神社の四万六千日に立つ
↓↓↓
- 浅草寺が愛宕神社に倣ってほおずき市を始める
という流れです♪
2-3. ほおずきを売る理由
ところで、ほおずき市で、
なぜ、ほおずきが売られているか
を知っていますか?
それは、江戸時代に、
ほおずきを水で丸呑みすれば病気が治る
と、信じられていたからなんです。
ほおずきを飲めば、
- 大人の場合、なかなか治らない持病が治る
- 子どもは、虫気(腹のなかにいて、腹痛の原因となると考えられていた虫)がいなくなる
と考えられていたんですって。
言われてみると、ほおずきの見た目って、身体に良さそうですね♪
参考ページ:
Sponsored Link
3. 300軒の屋台が最高!
50万人以上がやってくるほおずき市には、たくさんの屋台(露店)が出店されます!
年によって出店数は増減しますが、
ほおずきの屋台、一般的な屋台(焼きそば・たこ焼きなど)を合わせると、
300店は出店
されますよ!
↓の動画は去年のほおずき市の様子。
動画引用元: 4K 浅草 浅草寺 ほおずき市 散歩 2022年7月東京浅草
動画のところどころで、「鉢植え」の風鈴の音が聞こえてきます。
綺麗な音ですねぇ…。
屋台の話に戻すと、やっぱり、
圧倒的にほおずきの屋台が多い
ですね♪
もちろん、
- 唐揚げ
- たこ焼き
- じゃがバター
etc.
など、お馴染みの屋台グルメも、動画の中でたくさん確認できます♪
浅草ほおずき市では、
ほおずきも屋台グルメも楽しんじゃいましょう!
Sponsored Link
4. まとめ
2024年の浅草ほおずき市について、
アレコレ書いてきました。
日程は、
- 7月9日(火)
- 7月10日(水)
の二日間です。
ほおずき市が出店される時間帯は、
8時 ~ 19時頃
です!
会場の浅草寺へのアクセスは、各線の浅草駅が近いです。
路線によって距離が違うので、
↓の表を参考にしてくださいね。
各線浅草駅からの浅草寺へのアクセス
浅草寺最寄り出口 | 時間 | 距離 | |
銀座線 | 1番出口 | 約1分 | 約60m |
都営浅草線 | A4出口 | 約2分 | 約140m |
東部スカイツリーライン | 正面口 | 約3分 | 約190m |
つくばエクスプレス | A1出口 | 約8分 | 約640m |
ほおずきの値段は、
- 「鉢植え」が2,500円
- 「枝付きほおずき」が1,500円
です。
会場の浅草寺には、
300軒の屋台が出店
されます。
ほおずきも屋台グルメも楽しめちゃいますよ♪
2024年の7月は、浅草ほおずき市にGoです!!